各種講習 SHORT COURSE
交通事故のない 社会を目指して
交通事故のない社会を目指して、
交通安全教育講習や企業ドライバーの安全教育に取り組んでいます。
企業講習
お客様のニーズに合ったプランを
ご用意しています
交通事故は、社会的イメージや業務効率の低下に繋がり、企業にとって大きな損失になります。企業にとって安全マインドの徹底は、地域社会に貢献する責任でもあります。交通安全センターでは、企業のニーズに合ったプランをご用意し、事故防止を図り、企業の発展に貢献するためのお手伝いをさせていただきます。
-
新入社員プラン
新入社員など運転経験の浅い方や新たに企業に入られた方向けのベーシックなプランです。運転技能のスキルアップや交通事故が発生した際の適切な対応などを学習し、企業ドライバーとしての基本的な心構えを学びます。
-
安全運転診断プラン
日頃の運転行動をプロの視点から診断するプランです。複雑化する道路交通法の理解やご自身の運転を再認識していただき、より安全な運転行動が継続できるように知識と技術の更新を行います。
-
事故再発防止プラン
事故・違反の再発防止を図るために運転時の傾向や運転特性を認識していただき、原因分析及び危険予測について再学習していただくプランです。安全運転の基本に戻っていただくことで正しい運転習慣を促します。
安全教室
一般講習
-
原付講習
原付免許取得時に義務付けられている原動機付自転車の運転に関する講習です。
-
チェックドライバー講習
運転に不安を抱えている方に、インストラクターが1対1で講習を実施します。
-
高齢者講習
70歳以上の方が運転免許更新手続きの前に受ける講習です。
