各種講習 SHORT COURSE
企業講習 安全運転診断プラン
安全運転の原点に返り、
1対1の運転指導でお客様の運転を
アップグレードします
運転特性の認識や交通事故の原因分析、危険予測について学びます。
個別にフィードバックを行い、交通事故や違反の再発防止を目指します。
お客様一人ひとりに合わせたサポートを通じて、安全運転意識の向上を図ります。
研修項目例
料金表
項目 | 時間 | 内容 | 料金1 | 料金2 |
---|---|---|---|---|
運転適性検査 | 50分 | OD式安全性テストによる診断です。運転に関する能力を、「運動機能」、「性格特性」、「運転マナー」などから診断します。安全運転に必要な運転適性が分かります。(診断書を作成します。) | 5,500円 | 3,300円 |
運転診断 | 50分 | 場内(基本操作・狭路・後退)、及び路上(幹線道路、住宅街)を走行します。企業ドライバーとして、運転する上での、課題を明確にします。(診断結果報告書を作成します。) | 0円 | 8,800円 |
安全運転講話 (一般社員向け) |
50分 | 事故が組織や個人に及ぼす影響を学び、企業ドライバーとしての自覚と責任を促します。(アンケートにより理解度を確認できます。) | 11,000円 | 1,100円 |
改善トレーニング | 50分 | 運転適性検査や運転診断で明確となった課題を意識した、運転をしていただきます。安全運転への改善トレーニングを行い、企業ドライバーとしての運転を認識していただきます。(診断書を作成します。) | 0円 | 8,800円 |
高速道路の走行 | 50分×2 | 高速道路の走行トレーニングを行います。都市高速堤IC→九州自動車道水城IC→福岡ICを往復します。(渋滞状況や道路状況により経路を変更することがございます。) | 0円 | 17,600円 |
- ※講習の料金は、料金1に料金2×人数を加えた料金となります。
- ※講習は上記の組み合わせになります。ご希望により講習内容を加えることが可能です。
- ※運転診断の結果により、後日、改善トレーニングを追加することができます。
- ※高速道路の利用料金は、お客様ご負担となります。ETCカード等をご準備ください。
タイムスケジュール例※オーダーメイドできます
例)運転評価
-
10:00
運転適性検査 -
11:00
運転診断 -
12:00
改善トレーニング
例)ペーパードライバー向け
-
14:00
運転診断 -
15:00
改善トレーニング -
16:00
改善トレーニング