SHORT COURSE

高齢者講習

ご案内:高齢者講習の
案内ハガキが届いたらすぐに
ご予約されることをおすすめします

免許証の更新期限が満了する日の年齢が70歳以上の方は、
更新満了日前の6か月以内に住所地を管轄する公安委員会指定の自動車学校で高齢者講習を受講する必要があります

※道路交通法第101条の4の規定により、高齢者講習を受講しないと免許証の更新はできないようになっています。

講習料金

2025年4月1日

年齢 講習時間 講習料金 内容など
75歳未満 2時間 8,000円
(非課税)
免許更新時の講習
1時間 4,000円
(非課税)
原付・二輪のみの方
普通車免許等を返納する方
75歳以上 2時間 8,000円
(非課税)
免許更新時の講習
1時間 4,000円
(非課税)
原付・二輪のみの方
普通車免許等を返納する方
75歳以上
運転技能検査
1時間 4,000円
(非課税)
運転技能検査のみ
75歳未満
免許更新時の講習
講習時間
2時間
講習料金
8,000円(非課税)
原付・二輪のみの方
普通車免許等を返納する方
講習時間
1時間
講習料金
4,000円(非課税)
75歳以上
免許更新時の講習
講習時間
2時間
講習料金
8,000円(非課税)
原付・二輪のみの方
普通車免許等を返納する方
講習時間
1時間
講習料金
4,000円(非課税)
75歳以上 運転技能検査
運転技能検査のみ
講習時間
1時間
講習料金
4,000円(非課税)

※一定の違反があった方は運転技能検査(1時間)と講習(1時間)となります。

高齢者講習の流れ

※詳しくはお電話にてお問い合わせください。

講習当日に必要なもの

  1. 高齢者講習受講通知書(ハガキ)
  2. 運転免許証
  3. 講習料金
  4. 筆記用具
  5. 眼鏡等(必要な方のみ)
  6. 運転に適した服装
  7. 認知機能検査結果通知書(75歳以上のみ)

笹丘校

TEL.092-715-0101

花畑校

TEL.092-565-0101